晴れても曇っても雨降っても

目標を探すのが目標。そんな日々。

【振り返り】2023家計簿

皆さまご無事に新年を迎えられましたでしょうか。

昨日の地震は、ほんとにびっくりでした。

あまり関係ない土地に住んでいますが、それでもやはり、ものすごく怖いです…。

被災された方々のご無事と、早期の復旧を願います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、家計簿で振り返る一年ということで、結論から言うと、去年はあんまり節約してなかったですねぇ。

 

【2023】1月から12月まで

手取り給与・賞与 466万円

還付金   5万円

解約保険金 87万円

両親より返金  53万円

ポイントサイト等収入 2万円

 

総手取り 613万円

 

最低生活費   151万円(月約12.6万円)前年から変化なし

 (家賃・水道光熱費・通信費・ガソリン代、そのほか日常生活に最低限必要なもの)

特別費      143万円(月約12万円)爆上げ(笑)

(医療費・被服費・美容費・町内会費・整体・漢方・ホワイトニングなどなど)

車費      15万円(保険・税金、修理代、タイヤ購入費など。ガソリン代除く)

両親への援助   99万円

手付金     300万円

 

総支出 708万円

 

2023年収支 613万円-708万円=-95万円

(∀`*ゞ)テヘッ

 

がっ、総資産としては、2022年末1,835万円、2023年末1,884万円で、+49万円となっております。

+144万円になっているのは、投資信託のおかげ。2022年末の投資信託の成績がすごく悪く、2023年末の投資成績がすごく良くて、こういう結果になってます。

 

さて、言い訳反省いってみよ~。

 

①基本的な生活費はまあ変わらなかった。

②特別費が30万円以上増えた。

③車費は、タイヤ購入費が多かったが、車検がなかったのでまあまあ。

④親からは返金もあったが、援助を求められることも多かった。実質40万円くらいの援助。

⑤マンション購入に向けて、手付金払った。

 

①は、けっこう頑張った気持ち。物価高騰値上げラッシュのさなか、去年と変わらない支出で済んだのは、自分をほめたい。(笑)

②実は、はじめてクラファンに手を出して、とある美術館の復旧に、30万円の寄付をしちゃいました。悔いはないけど、これがなかったら、前年とほぼ一緒だったのか~と思うと、ちょっと…、ね。クラファンは、今後はちゃんと予算決めて取り組もうというのが反省点。あと、たぶん、ボーナスもらって気がゆるんでたな~。まえに、ボーナスもらってもわたしは平常心ですよ( ー`дー´)キリッ みたいなこと言ってたのに(恥)。全然平常心なんてない。

③車は、まあ、お金かかっても、生活の一部だし、命掛かっているので、仕方ありませんね。

④親への援助はね~、読めない。去年はふたりとも入院したりなんだかんだがあって、高額になりました。ただ、保険金が下りると、即キャッシュバックがあり、実際は40万円くらいかな。それでも高額だけども…。

⑤ウフフ…。マンション買うことにしました。

手付金が300万円! 車買う時もこんな大金動かしたことないよ。

これからローン地獄です。ド田舎だから、そんなに高くないかなって思ってたけど、わたしの感想としてはお高かった。もちろん、都会の物件とはくらべものにならないお安さでしょうけど。

引っ越しはこれからで、そのために家の片づけをしてました。家具家電を購入予定なので、2024年は出費がすごいことになるなぁ。でもまあ、家電も15年以上経ってるからな。ひとり暮らし始めてからあらたに買換えしてないのでね。(言い訳)

あとは、今年の新NISAのために、特定口座の投信を解約したり、貯蓄型生命保険の解約をしたりと、お金関係もサッパリさせました。

マンション買わなければ、いまごろ2,184万円になってたのかな? 一応、去年のいっとき2,000万円を超えてたことがあって、めっちゃ嬉しかった! もう、今年からはマイナスをプラスにしていくためにヒィヒィ言うのが決定事項なので。

今年はローン返済が始まるし、それに伴って生活費が上がるだろうし、普段通りに暮らすにはどんな工夫をしていけばいいのか、手探りしていきたいです。

 

家の片づけもそうだけど、お金に関しても、必要に迫られないとなかなか動けない。

あ~、月々どのくらいのマイナスになっちゃうのか、今から戦々恐々ですが、新しい生活にワクワクしてもいます。今より、かなり生活の質は上がるだろうけど、それで生活費が上がって生活破綻させたら元も子もないから、引き締めていかないとなぁ。

でも、楽しみなんだわ~。もう、感情がぐるぐるです。

 

では、また。

【雑記】大晦日

こんばんは~。

 

いやぁ、大晦日ですね。年の暮れですねぇ。

なんかいいですよね、新しい年を迎えるワクワクと、一年の終わりをしんみりと味わう感じ。

 

今日は自転車でお寺にも行ってこれて、年内最後の買い出しも終わり、お風呂も入って、年越しそばも食べて、もう、準備万端です。

年越しそばは、茹ですぎて、2人前食べました。一袋投入したら、2人前だった。うまかった。悔いは…ない( ー`дー´)キリッ

 

今は、孤独のグルメを見ながらブログを書いていて、静かな年越しになりそうです。

こうして無事に大晦日を迎えられて、本当にありがたい。

いやあ、よく頑張ったなぁ。来年も頑張ろう。

 

来年も頑張りたいことは、少しでも主体的に物事を見て、取り組むってことかな。

自分事じゃないと、身の入れ方が違うもんね。

今年、自分的に頑張ったなぁと思うのは、家の片づけが進んだこと。

とんでもない量のごみを捨てました…。いや、いまもまだ完全に片づけが終わったわけじゃあないけど。ちょっと片付いたおかげで、ほんのちょっっっっと! 以前より掃除にも取り組めるようになりました。

 

いやもう、小学生のころに言い聞かせられたことって、生涯にわたって重要なことなんだなぁ。早寝早起き、整理整頓、5分前行動…。

どれもなかなかできてないです。情けないですけど、まあ、どうありたいかを考えて、行動するしかできませんね。

あ、あともう一つ頑張ったことがありました。

それは、自炊。

もう、生活の基本中の基本ですけども。

お弁当はわりとずっと頑張ってましたが、晩御飯が手抜きっていうか、お弁当とかお惣菜に頼っちゃう生活だったので、心機一転! ちょいちょい今まで作ったことのない料理にも挑戦してます。

野菜は物価高を受けてか、かなりお高くなってますね。いろいろ思うようにいかないけど、できる範囲で続けていきたい。

食わず嫌いならぬ、作らぬ嫌いな料理がたくさんありそうで。つい最近も、思わぬ貰い物があって、正直いらね…って思ってたんですけど(失礼)、それで試してみた料理が思いのほか簡単で、かなりおいしかった。これはリピート決定(^^♪

 

これで食費も安くなったら万々歳なんだけど、なんだかんだ、試してみたい料理のための食材が高価だったりして、そこまで節約にはなってない。残念。

 

そうそう、今年の節約・貯金は、あんまりうまくいっていなくて、というか、普段あんまりお金を使わないようにしているのに、突発的に大金を投じちゃうっていうね。

ちょっとそのあたりを反省して、来年はもうちょっと節約貯金を頑張りたいと思います。

 

しかし、孤独のグルメの食べっぷりは見ていてほんとに痛快だなぁ。

…うぅ、食べ過ぎたおそばが重い…。

 

では、また。

よいお年をお迎えください。

【雑記】思いついたことをとりとめもなく②

こんにちは~。

 

無事に仕事もおさまったし、年内の大きな用事は終わりました。

なんちゃって大掃除もひと段落して、コーヒータイムです。

コーヒーっていうか、牛乳たっぷりだから、カフェオレ?

いや、そんなオシャレなもんじゃなく、コーヒー牛乳だね。甘くないけど。

 

車は洗車に行ったほうがきれいになるとわかっていても、セルフのやり方がいまだに良くわかってないので、簡単に車内と窓を拭いて大掃除終了。今年もよく走ってくれました。感謝感謝。

 

明日は墓掃除+お参りに行こうか思案中…。

今年は全然雪が積もってないので、自転車で行けそう。風の冷たさで顔面がひどいことになるけど。(笑)

お寺が狭い道の先にあるので、車では行きたくないんだよなぁ。でも、徒歩はもっとつらいし。明日早く起きられたら、行ってきます。お寺関係は午前中でないとしたくない。なんか昔から。

 

明日は、行けたらお寺で、そのあと年内最後の食品の買い出し、で出歩くのは終わりかな。元日はどこにも行かない予定だし。あ~お休みはあっという間に終わってしまいますね。

来年もあれやこれややらなきゃいけないことがあるので、このお休みはのんびりしよう!

お楽しみとして、お高いラーメンを買ってあるんだ~♪

卵ゆでて~、メンマとチャーシュー買って来よう(^^♪

おやつはなんにしようかな~。

楽しいことはいくらでも探せば見つかるものですね。

レベルはそうとう低いが…。でも、いまはこういうのが一番気持ちが上がる⤴

 

あ、気分を上げる曲として、最近聞いているのは、これです。

youtu.be

 

ロック! でも、元曲は、ベートーヴェン大先生の交響曲第9番(の第二楽章?)で、アレンジされてます。第九と言えば年末に歌われる「歓喜の歌」(喜びの歌)。あれって、めちゃくちゃ長い曲(1時間超え)の最後(第四楽章)に歌い上げられてるんですよね。

youtu.be

 

日本語歌詞対応してます。演奏素敵なんだけど、広告多し…。

 

八百万の神々のおわす日本の民でも、キリスト教一神教)の世界の神の愛もわかるようなわからんような…。

とりあえず、神はめっちゃ強そう。

 

なんていうか、単なるわたしの感想ですけど、西欧とかは個を主張するのが美徳で、ついでに言えば、日本は協調することが美徳で、その西欧の歓喜の力として、「時流によって切り離されたものを再び結び合わせ、全ての人々は兄弟となる」というようなことを歌っていて、つまり、協調? なのかなぁと。

これが日本であれば、雁字搦めになった我々を、再び個へと還す、それが歓喜の力、となるのかなぁと妄想してます。

どちらの良さも、悪さも、受け入れていくしかなく、「いま」「わたしが」「良い」「悪い」と断じたものが、一瞬のちにはうつりかわりうるものであると承知しておくしかないですね。

でも、その瞬間は全力で信じましょう。

そして、間違っていたのなら、のちに全力で悔いればいい。

 

…またなに言ってんだかわかんなくなったので、この辺で。

 

では、また。

【雑記】思いついたことをとりとめもなく

こんばんは!

もう12月ですね。いやあ、今年もまったくブログを更新できませんでした。

いや、わたしとしてはいろいろあったんですよ。てんてこ舞いな一年でしたので、自分的にはわりと充実していました。でも、色恋はない( ー`дー´)キリッ

 

最近だと、一年の節目の時期ですので、身辺整理? 昔むかしに加入したサイトの退会とか、なんちゃって断捨離とかしてます。

銀行口座も解約したいところがあるんだけど、職場との兼ね合いで解約できないんだよなぁ。だいぶ先の話になるけど、退職したら、銀行口座の見直しとかちゃんとしないとな~。

そのときに急にいろいろやるっていうより、いまから想定してお金を動かしておきたいです。

 

大掃除は、まあ、なんちゃってって感じで進めています。今日は窓の掃除しただけだけど、めっちゃやり遂げた感。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

掃除って嫌いだし苦手なんです。だって、何もしなくても何かしても汚れていくわけで、それをもとの状態に戻すのが目的じゃないですか。なんか、無駄なことしてる気がして、掃除ってやりたくない。別に汚いまんまでも構わないじゃん、てなります。ひとり暮らしだし、お客さんが来るわけでもないから尚更ね。

いや、ひとり暮らしでもちゃんとしてる人はいるわけだから、まあ、わたしはそんなふうに思っているってだけなんですけど。

でも、掃除って終えるとすっごく気持ちいい。それは確か。

今日も、キレイになった窓を見てはニヤニヤしてます。普段から綺麗にしている人からしたら、当然の状態でしょうけど、わたしはかなりの間放置してたので、劇的ビフォーアフターなんですよ(恥)。

 

こういうメンテナンスって、ほんとは日常に組み込んでいくのが良いのでしょうけど、いきなりそこまで進化できないので、年に数回でもほめたたえてます。

 

これって、自分の内面と向き合うときと似ているなぁ、と思いました。

心も体も日々うつろって、変わって、部屋に埃や塵が積もっていくように、心や体にもいろんなものが積もっていくけど、ときどき立ち止まって、今どういう状態で、どうなりたいのかを考えて、いらないと思うものを片付けていく。

自分のなかの妄想を自覚したり、身体のこわばりを解くためのストレッチしたり、部屋の中の埃を払ったり。

部屋の掃除、断捨離に終わりがないように、心と体を整えるのにも終わりがない。もちろん、コレって言うただ一つの正解もない。

終わりがないなら、無理してガーっと済ませようとかしなくていいし、それこそ、日常的に無理のない範囲で片づけていけたら最高だろうなぁ。

やっぱり、日々の積み重ね、習慣なんだろうな。

 

ちょっと、昔よりは主体的に取り組めている気がするんですよ。「やるべきこと」としてではなくて、「自分がやりたいこと」としてやれている。だから、達成感が半端ない。これこそが最高のご褒美、そう思います。

 

最近はちまちまと達成感を得て、わりと楽しく生きてます。

まあ、人生に正解はないから、自分が納得いく方法で、納得していくしかないよね。

 

取り留めないけど、近況はこんな感じで。

では、また。

【振り返り】2022家計簿とおすすめ怖い話

去年も大変お世話になりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

去年は本当にブログを更新できませんでした。

今年は、去年よりは更新できたらいいなぁ。(フラグか)

 

さて、お雑煮も食べましたし、今日はどこにも出かけない予定なので、のんびりしてます。去年の年始と比べると、すごくまったり。幸せってここにあったのね。(大げさ)

さてさて去年と同じように収支を振り返っていきたいと思います。

 

【2022】1月から12月まで

手取り収入 440万円

還付金   12万円

解約保険金 68万円

両親より返金  14万円

ポイントサイト等収入 1万円

 

総収入 535万円

 

最低生活費   151万円(月約12.6万円)

 (家賃・水道光熱費・通信費・ガソリン代、そのほか日常生活に最低限必要なもの)

特別費      114万円(月約9.5万円)

(医療費・被服費・美容費・町内会費・整体・漢方・ホワイトニングなどなど)

車費      21万円(保険、修理代、車検代など。ガソリン代除く)

両親への援助   60万円

 

総支出 346万円

 

2022年収支 535万円-346万円=189万円

がっ、総資産としては、2021年末1,704万円、2022年末1,835万円で、+131万円となっております。58万円はいずこへ?

はい、戻ってきた解約保険金(68万円)を投信にチマチマ入金してたんですけど、それがすごいマイナスになってましてね…。それに加えて、2021.12.31時点では投資のほうがかなり成績良かったのですが、いまはあんまり成績良くなくて、そこらへんでマイナスになってます。

そんなわけで、去年の目標、1,850万円達成はならず…。

残念だなぁ。

それにしても、特別費の増加がすごい。パーキンソンの法則(タスクが期日ギリギリまで広がってしまうこと、収入が増えても支出も同様に増えること)にまんま当てはまってます。

マンション買いたいので、今年は本腰入れて生活を見直そうかな。自分に甘いからなぁ。

頭金が多ければ、借入金を減らせて、月々のローン返済額も抑えられる。

ローン返済額がいまの家賃より高くなるのは明らかで、さらに持ち家となると職場の家賃手当はつかなくなるから、手取りが減って支出が増えるっていう事態になる。

給料はわたしにはコントロールできないものなので、支出をどうにかするしかないです。(給料が下がらないことを祈るしかない)

しかしまあ、高校卒業後に就職してから転職するまでの十数年間、手取り年収が200万円くらいだったのですが、手取りが倍になっても、支出で悩むことになるんだねぇ。

いや、手取りが増えていままであきらめていた選択肢が増えたということで、さらにちゃんと自分自身について、お金の使い道について、考えなければならないってことですかね。

ぶっちゃけ、マンションは購入できなかったとしても、死ぬわけじゃないから。

マンションうんぬんより、老後、この支出をまかなえるだけの資産を築けないなら、どう生きていくかを考えなきゃならないんだよね。

やっぱり、健康が第一。睡眠と食事と運動!

40代になったし、これからも出来る限り元気でいられるように頑張ろう!

あれ、節約どこ行った?

まあとりあえず、世界経済はまったく読めませんが、2023.12.31時点で2,000万円達成できるように目指します。目指すのはタダ!

 

あと、ツイッターみてて懐かしくなった怪談朗読を貼っていきます。

(書くことないから)

youtu.be

この話、終盤までほとんど怖いことがなくて、お坊さんの人柄の良さでほのぼのしてますが、最終盤にゾッとする、わたしの一番好きなジャパニーズホラーって感じです。

1時間超えるので、お正月休みにピッタリ☆ですね!

 

youtu.be

わたしが聞いている怪談朗読のなかで、この方が一番好きです。

最近は年に1、2回とかの投稿(怪談朗読)になっているので、いつ投稿されるかワクワクしながら待ってます。

短いお話を何話かまとめてって感じなので、お正月休みにもピッタリ☆ですね!

 

では、また。

【雑記】2022に思ったこと

たいへんお久しぶりな更新になりました。(11か月ぶりくらい?)

日本の片隅で、ひっそりと生きてました。

めっきり寒くなりましたね。毎朝、キンキンに冷えたハンドルを握る手が痛かったです。

でも、仕事おさまったぞー!(大歓喜

 

2022年は、わたしにとってなかなか波乱でした。

でも、全て世はことも無し。

いや、まだ2022年終わってないけどさ。

「うわーどうしよう!」と思うようなことも、いまは落ち着いているし、自分自身も落ち着けているから、人間てのはどうにも頑丈だと思います。

 

ひさしぶりのブログですので、いつもどおり思いついたまま書き連ねようと思います。お付き合いいただけるとうれしいです。

 

さて、まずは今年抱いた野望から書いていきます。

 

ズバリ、マンション買いたくなりました!✨

 

今年新しめのお家に泊まる機会があったんだけど、

めちゃくちゃ快適だった!

 

築ウン十年のアパートに10年以上住んでいて、特に不満もないけど、ああいう新しめのお家良いなー! と思ったのがマンション買いたい最大の動機。

冬なのに寒くないって、すごくないか。(反語)

 

うちはたぶん、外気とさほど変わんないぞ(笑)

それでも適応して生きてこられたのだから、人間てやっぱり頑丈ね。でもそろそろ適応力の限界に挑戦するのはやめて、快適な空間で生活してみたいわぁ。というのが本音。

そして、いまより広い家でシルバニアファミリーで遊ぶ。

 

わたくし40代に突入し(たのがいつかはヒミツ☆)、いろいろと考えました。生涯独身も見えてきたし、ローン組むなら今でしょと。

2021年末で総資産が1,704万円で、2022年末には1,850万円にするのが今年の目標でしたが、達成が難しそう…。投信が下がりまくってますよ。なのはまあ仕方ないとして、おそらく数年あれば2,000万円到達しそうです。

 

わたしには実家(持ち家)というものがないので、終の棲家は自分でなんとかしなくちゃいけないのはわかっていました。なので、若いころからお金に対する焦燥というか、ざっくばらんに言って執着があります。

ずっと家計簿つけてるのも、保険に入ってみたり、投資してみてるのも、すべてはそのあたりから来ています。(親がまったく貯金できない族だったことも原因)

できればローンを組まず、にこにこ現金払いで購入したいものですが、残念ながらそこまでの資産はありません。

どれだけ頭金に捧げられるかは、今後の貯金にかかっています。ですが、わたしは特に節約家でもないし、やる気もないし(オイ)なので、まあゆるくやっていきます。

これまでもあんまり考えずにやってきたからな。いや、執着あるし考えてるつもりなんだけど、夏休みの計画と同じで計画立てるのは楽しいんだけど、けっきょく計画通りに実行できてない。貯蓄型保険だって、よくよく考えて良かれと思ってやってあの結果だったわけですし。

 

野望としては、13年での完済。住宅ローン控除が終わったら繰り上げ返済したいんだよなあ。完済が70歳とか80歳とか、怖すぎる。

それ言ったら、13年後だって、明日だってどうだかわかんないんだけどね。

ま、無理なら無理で、別の道を探ればいいのさ。

 

さて、お次は今年出会ってよかったもの。

 

般若心経

 

法事でお経のパンフレット?みたいなものをもらって、その中に般若心経もあって、まあ正直、読めないし意味も分からなかった。

般若っていうくらいだから、怖いことかいてあるんかな、くらいに思ってました。(般若面がくわッとしてるから。語彙力)

般若面(女性の憤怒と嫉妬を表す)とは違って、仏語での般若とは悟りを得る智慧のことだそうです(グーグル先生が教えてくれた)。同字異義語が極まってるわ。

 

現代語訳をパッとまとめると(いろいろ好きな解釈をつまみ食いしてます)、

 

観音様が智慧の完成に向けて修行なされた時、この世は一切が空(実体のないもの、うつろうもの)であるから、あらゆる悩み苦しみもまた空(実体のないもの、うつろうもの)であると見極められました。(なんかいろいろ例示してくれる。中略)そのため心は間違った考えや妄想から遠く離れて、平安の境地にあります。

さあ、智慧の完成の言葉を唱えましょう。

智慧よ、智慧よ、完全なる智慧よ。完成された完全なる智慧よ、悟りよ、幸あれ」

以上で、完全なる智慧の神髄の教えを終わります。

 

って感じらしいです。

 

う~ん、かみ砕いて言えば、「この世はすべて空だよ」ってことでしょうか。これが、十二縁起での無明を消滅させる智慧ってことかな。

それが腑に落ちないから、人間は悩み苦しむわけですが。

しかし、その悩み苦しみも実体などなく、うつろっていくもの。

いまなによりも確かであると思えるこのわたしの身体でさえ、この瞬間にもうつろっていくもの。死ぬまで細胞分裂を繰り返し、二度と同じわたしであることはない。そして、わたしの思い通りとなることもない。命とは、ある日突然与えられ、ひとときもとどまることなく変わり続け、ある日突然終えるもの。

この喜びも悲しみも、愛おしさも憎しみも、うつろっていくもの。わたしの妄想、思い込みから生まれたもので、ほんのちょっとした外界からの刺激で移り変わっていく。このうつりかわりゆく心を制御することはできない。制御する必要もない。

うつりかわる世界で、うつりかわるわたしと、生き続けよう。

息するように当たり前に、「これが正しい、あんなの間違ってる」といつも思っていることを知ること、常に物事に囚われていることを知れば、囚われから自由になれる。自由でいられることが心の平安につながる。

でも、次から次へと囚われが出てくるんだよね。だって、人間は自分が正しいと思わなければ生きていけない弱い生き物だから。少なくとも、わたしはそう。

わたしの正義、わたしの正しさすら手放せる境地、それこそが心の平安。今はそう思う。本当には正しいも間違いもない、智慧のないわたしには「正しい」ことはわからない。愚かなわたしは、わたしなりにしか生きられない。

完全なる智慧の神髄の教えは、「絶対的なものなどない」と言いながら、「これは絶対的な救いの言葉である」と説く。絶対的なものなどないからこそ、絶対的な救いがこの世にはあるという矛盾。般若心経ですらも絶対ではない。でも、だからこそ常に救いはある。

わたしの信じる正しさをきちんと受け止め、消化し、手放して、この世に満ちる救いに身をゆだねましょう。いえ、すでに救いの中にいることを思い出しましょう。

それができるのはほんの一瞬で、また心は千々にかき乱れるけど、大丈夫、救われるのは確定だから。

 

だからわたしは自信をもって、

マンション購入計画を練ろうと思います。

 

この執着も何かの御縁。お金大好きなのもわたしの大切な人生の一部だからね。

執着も味わい尽くして、楽しんでいきたい。

 

では、また。

【雑記】よしなしごと

こんにちは!

1月があっという間に終わりますね。あれ~、一か月なにしてたっけ?

コロナはますます猛威を振るっているし。これからも気を引き締めて生活せねばなりませんね。個人的にはそれに加えて、車の運転には気をつけよう…。命大事に。

 

youtu.be

 

↑最近のBGM。ループ再生でエンドレスリピートしてる。

 

なんとか前回更新から一か月たたずに書けましたけども、また当分書けないかなぁ。

ほんと、特筆すべきことがないのですよ。良くも悪くも。

 

また、『7つの習慣』とか『嫌われる勇気』とかを自分なりの解釈で解説? お話したいものですが、なかなか文章化できるような『アハ体験』がないのです。あっても、こまごましすぎてて、記事にするようなもんじゃないなぁと。

気づきって、思わぬところからやってきたりしますし。

狙ってもやってきてくれないもの。でも、最近はあんまり探そうとしていないのかもしれないなぁ。

自分にとっての当たり前、まったり浸かっているぬるま湯は、やはり居心地が良いですからね。わざわざ嫌な気持ちになるようなことをしなくても…という無意識のなせる業かもしれません。

無意識ですが、それもわたしの意志ではあるのですから。

 

あ、そういえば、『主体的である』ということは、『自己責任』と完全同義ではないと思っています。なんていうか、自己責任って良い言葉なんですけど、使われ方として、それこそ、本人が口にする以外は違う感じがするので。

単なる言葉遊びみたいですが、『主体的である』には、自分自身の力強さを感じますが、他者から投げかけられる『自己責任』は、逆に力を奪うためにあるような…。

まあ、わたし個人の言葉に対するフィーリングなんですけど。あと、『投資は自己責任』は完全同意です。

主語が『わたし』の生き方。意識しないでいると、自分の行動を誰かや何かを主語にして決定していることが多いです。

「社会が、職場が、上司が、同僚が、後輩が、親が、友だちが」ってね。

そりゃ、いろいろ言われたりされたりするけど、『わたしは』どう思うの? どうしたいの? と、立ち止まって答えを探すときに、わたしは自分の力を取り戻せていると感じるんです。

やっぱりうまく言えないな。

 

さて、そういえば、わたしは資産運用(笑)のほうではずっと、

カモの王道を突っ走ってきたのですけど。

貯蓄型保険とか、終身保険(低解約払戻金型)とか、個人年金とか、円建終身なんちゃら保険とか!

去年給付のあった貯蓄型保険は満期まで積み立てて、マイナス25万円ほどだし(特約保険つけてるからね)、円建終身なんちゃら保険(本当にめちゃくちゃ長い)は、一応元本+5万円ほどで解約しました(この保険は、うまいことやれればかなり利益を上げられたかもしれないけど、わたしの買ったタイミングが悪すぎて、うまいことやれる気もせず、もう面倒になってちょっとでもプラスならと解約した)。

 

で、前にうだうだ言ってた終身保険(低解約払戻金型)は解約して、払い戻されました。お金戻ってくるの素早かったです。

個人年金は、年末調整もあるし、続けていくつもり。ちょーお得ではないと思うけど、単なる貯金よりはいい感じなので。わたしはこまめに定期預金にお預けするタイプではないのです…。

 

まあ、わたしが最初に貯蓄型保険を契約しようと思ったのは、果たして自分に貯金ができるのか?っていう漠然とした不安からだったのですよ。

その後の契約した保険たちも、根底にあるのはぬぐいがたい不安からですね。

「これで安心ですよ!」って太鼓判を押してほしいんだよなぁ。

それはたぶん今も変わらない。でも、そんなものは他人からもたらされるわけじゃないことはようやく理解したって感じかな。

今は、積み立てNISAとかiDeCoとか投信とかやっていますけど、これだって、「保険なんかダメ! 今の時代はこっちだよ~」って勧誘にまんまとハマっていないとは言い切れないわけだし。

今も無自覚なうちにカモ街道まっしぐらかもしれないけど、自分の目指すゴールを設定して、そのために必要な取り組みをしていかないと。

そう、脱社畜。会社が悪者なわけじゃないけど、ウェイトがでかいのは否めないな。

わたしは何のために生きるのか? 何のために生まれてきたのか?

ものすごくシンプルな問いだけど、まだ答えが見つけられてない。

 

最後に、すごくどうでもよいこと書きます。いや、いままでのもまあとてもどうでもよいことなんだけど。

 

↑に貼った曲は、わたしの大好きな志方あきこさんの曲(BGM)なのですが、これも、ゲームの曲なのです。まあ、安定の何言ってるかわかんない奴ですね。すてき。

で、このゲームの設定が、またわたし好みで❤ でも、難解なところが多くて理解できてないのです。

量子力学とか、ですね。とっても精密な物理学って、ファンタジーなの?って思います。わたしの理解はその程度です。

 

このゲームに出てくる主人公は、6次元を俯瞰する能力『俯瞰視点』という能力を持っている設定になっているのですが、わかります? 6次元。

なんかチョーかっけーって感じでプレイしましたが、仕組みはいまだによくわかっておらず。まあ、わからなくてもゲームはクリアできますけどね。

 

深く解説しているブログとかで紹介されていた聞きかじりですが、あと、wikiにもちゃんと解説あると思いますが。

0次元  点

1次元  線

2次元  面

3次元  立体。時間軸も加わる。ただし時間軸は一直線。不可逆。我々の世界。

4次元  時間世界(?)。自分の一生を物体(?)として俯瞰できる。過去未来のある一点に任意で移動が可能になる。しかし、記憶もリセットされるため、その後がどうなるかはわからない状態。(結局同じ選択になる可能性が高い?)

5次元  可能性世界。自分の歩む『可能性』のあるすべての情報を俯瞰できる。自分の選択の結果を閲覧することができる。(自分は記憶を保持できる)

6次元  集合世界。他者の可能性のすべてを俯瞰できる。(操作・支配はできない)

7次元  多元結合世界。『この世界』のすべてを俯瞰できる。(誰にも不審がられずに世界を変えられる。完全なる操作・支配が理屈上可能)

 

主人公は6次元を俯瞰できるので、7次元であり『この世界』のすべてを俯瞰できる存在となります。(われわれ人間は、2次元を俯瞰する3次元人間)ただし、6次元を俯瞰できたとしても、肉体を持つ3次元人間という制約があるため、直感的にすべてを理解することはできません。情報処理が追い付かない、というか、何が重要で何が不要かというのは、個人によって違うけど、そもそも個というものを脱しているのが7次元なわけで、3次元人間であるかぎりそのままでは当然に俯瞰することはできないわけです。

なので、このシリーズのゲームではお決まりの詩魔法が登場するわけです!

まあ、それはおいおいご紹介するとして。

 

youtu.be

 

歌詞の訳で、「空間 時間 可能性 融合 多元」というフレーズがありますが、これは直球で「三次元 四次元 五次元 六次元 七次元」ということだと思います。

というか、この記事書こうと思って調べてて気づいた。そうだったのね!

 

この世は、知ろうと思えば思うほど広がり、つながっていくんだなぁ。

 

では、また。