晴れても曇っても雨降っても

目標を探すのが目標。そんな日々。

【自己満足】就職氷河期世代でよかったこと①

こんばんは!

 

今日はあったかくて外出しやすかったです。しかし、春先の晴天の下にいると、

鼻がムズムズする

(花粉症の薬飲んでるのになぁ)

 

 

さて、何の脈絡もないですが、

わたしはいわゆる就職氷河期世代です。

 

バブル経済が崩壊して世の中が不景気になり、

企業は調整のために新規採用を抑え込みました。

 

と、同時に規制緩和(派遣や有期契約)が進み、

それまでは社会に出るということイコール正規雇用・終身雇用が主流でしたが、

正規雇用・転職も珍しくなくなりました。

 

景気の影響もありますが、

結局のところ、日本が日本だけで経済を完結させることはできないわけで、

世界と競争するためには必要な変化だったんでしょう。

(難しいことはようわからんが)

 

ただ、その制度は完成されているとは言い難いものだろうし、

(転職しにくいし、いまだに年功序列型の給与体系ってあると思うの)

当初謳われていたような自由さはあまり感じられない。特に田舎では。

都会じゃ、そこらへんどうなのかわからないけど。

 

そんなわけで、わたしが高校を卒業してまずなったのがニートだったのですが、

就職氷河期世代だと言えば、お目こぼししてもらえます( ̄▽ ̄)

 

「ああ…」って勝手に納得してくれる。

 

まあ、わたしがニートになったのは、

就職氷河期のせいじゃないけど。

 

単に、中学から高校時代にうちの経済状況があれよあれよと困窮して、

高校卒業すら危うい状況で、わたしのメンタルがガッタガタだったから。

 

もともと大学進学目指していたので、

なんも考えず奨学金で大学行くものだと思っていたけど、

経済状況を考えると無理じゃないかと思えてきたので、担任の先生に相談しました。

先生はおっしゃいました。

 

新聞奨学生という手段もあるよ」

 

たぶん、何気なく悪気なく、進学希望者に対して選択肢を示してくれたんだろうけど、

その言葉ではっきりと目が覚めた。

 

わたしには無理だ、と。

 

先生はいろんな奨学金を勧めてくれて、わたしの進学を応援してくれました。

就職したいと言ったところ、

「(勉強を)がんばりなさい」とかみ合わない会話になった。

 

まあ、わかるけど。それまで就職のための授業とか一切してない、

悪い意味で勉強しかしてこなかった、しかもコミュ力なさそうな、

ものすごくどんくさそうな生徒からの無茶ぶり(就職させろ)とかどんだけ?

と思ったんだろ~な、とひねくれたことを考えました。

 

そして、うちの家族も状況分かってんだかわかってないんだか、

わたしが受験するものとして応援してくれましたよ。

 

うん、全力で高校卒業のため以外の勉強はしなかった!

 

マンガと小説読んで読んで読みまくったのが、いい思い出。

奨学金は申し込みました。利子がばっちりつくやつね!

 

そして狙い通り最低の成績で受験失敗。

高校は無事卒業。浪人するつもりはなかったので、ニートに。

 

やり方はまずかったかもしれないけど、

たぶん生まれて初めて、「親や先生のいうとおりにしない」ことを決めた。

わたしは勉強に関してはわりと優等生だったし、

面倒な衝突を回避するために、まわりの大人の期待をくみ取ってきたほうだと思う。

 

正面から衝突こそできなかったものの、

「自分で考えて、そのとおりにした」ことで、

その後も「自分の人生は自分で責任を取る」覚悟を決めました。

 

でも、だからと言って、物事は簡単に好転したりはしません。

 

長くなってしまったので、また、明日。

 

 

つぶやいてます。

http://twitter.com/konohanasakura4